ガジェット– category –
ガジェット関連
-
Mac|Dock(ドック)を別モニター上に移動する
Macに複数のモニターを複数繋げて利用している方も多いと思いますが、セカンドモニターにDoc(ドック)を移動する方法についてです。 【画面の下にカーソルを持って行く】 下図のようにドックを移動させたいモニターの画面下にカーソルを持って行って、そ... -
外部GPU(eGPU)Windows設定手順 – Razer CoreX + AMD Radeon RX6900XT
【Macより面倒だった・・・】 過去の記事にもあるように今回eGPUを導入した目的はビデオボードが弱いMac Book Pro 2020年度モデルで快適にゲーム動画を録画するためです。 今回は別で2017年くらいに買ったノートPCにたまたまThunderBolt3が付いていたので... -
34inch曲面ゲーミングモニター比較 Dell ALIENWARE AW3423DW vs LG 34GN850-B
【ウルトラワイドモニターほんと便利】 在宅勤務が当たり前になったのもあり、外部ディスプレーがいるなぁ、ワイドだと仕事しやすそうだなぁ、デュアルだともっといいんじゃないか?ということでウルトラワイドモニターを2つ設置しました。 UWQHDに対応し... -
外部GPU(eGPU)x AMD Radeon RX6900XT 16GB 導入 2022年度編!
【ゲーム動画を4Kで美しく録画したかった!】 今更感ありますが私も外部GPU (eGPU) を購入してみました。 MacBook Pro 13inch 2020モデルを持ってるのですが、動画編集時のエンコーディングが遅く、またゲーム動画を撮影するにあたってFullHDまでしか処理... -
Powerpoint スライドの背面を編集する
方法(1)上部メニューの「表示」⇒「マスタ」⇒「スライドマスタ」を選択。 方法(2)上部メニューの「表示」⇒「マスタ」⇒「ノートマスタ」を選択。 -
iphone6を購入!動作がは・・・早い・・・
スピード! これまで4Sを使っていたのだけれどようやく新しいiphoneに乗り換えました! やっぱり4Sと6だと早さが全く違う。。。さすがにベンチマークの結果は伊達じゃなかったな。 参考サイト:Geekbench 単純にベンチマークの数値でいくと7.5倍の性能にな... -
WiFi比較/携帯のパケ放題を解約して賢くネットライフ
携帯のパケ放題はとにかく高い。電話会社からすると他に儲けられるところがないのかもしれないが。。。ネットがこれだけ浸透しているのにこの構図が当たり前になっているのがおかしい気がする。ということでパケ放題は契約せず、ネット回線はWiFiにして安... -
Windows8 タブレット / 画面キャプチャー
Windows8のタブレットで画面をキャプチャする方法。 一般的にはファンクションボタンとプリントスクリーンで画面をキャプチャすることができるが、その場合一旦ペイントソフトなどに貼り付けてファイル形式を指定して保存する必要があり若干面倒。 Windows... -
ワイヤレスヘッドセット DR-BT140QとDR-BT140QPの違い
今は生産終了となってしまったDR-BT140QとDR-BT140QPだが、仕様としての違いはない。(現時点ではまだアマゾンなど在庫あり)DR-BT140QPにはカラーバリエーションの追加があり生産ルートの違いにより型番を分けているだけとのこと。 となるとDR-BT140Qを買... -
ウイルスバスタークラウド/おすすめ設定(保護機能の強化)
ウイルスバスタークラウドのおすすめ設定のご紹介。ウイルスバスターはインストール直後、つまり標準設定だけでも十分な保護機能を持っているがさらに保護機能を強化したい場合に以下の設定をおすすめします。 標準設定の保護機能 ファイアウォール・・・...