実はこれまで音楽をやったことないのですが、ピアノをやってみたいと思いシンセサイザーを買ってしまいました。
楽譜を覚えるのが大変なのでゲーム感覚で遊べて学べるSynthesia 10.8を入れてみたのですが突然起動しなくなりました。これまで練習した曲の弾いた回数や点数などが結構蓄積されていたのでがっくし・・・
Synthesiaのサポートフォーラム(英語)を探っていたら対策が分かりましたので共有。
目次
原因:セカンドモニターで起動するとフリーズ
どうやら複数モニターを繋げているユーザーで起きている問題のようです。
Synthesiaを終了する際にセカンドモニターでアプリケーションを閉じると、最後に閉じられた場所が記憶されて、再起動するとセカンドモニターでアプリが立ち上がります。
その場合にフリーズしてしまうようです。
対策:ディスプレイ設定で一旦表示モニターを1つにする
【1】「スタートアップメニュー」>「設定」を選択。
【2】「システム」を選択。

【3】「ディスプレイ」>「マルチディスプレイ」>「1のみ表示する」

【4】Synthesiaを起動する。
ここで正常に起動します!
【5】上記手順の容量でマルチディスプレイに戻す。
【6】メインモニターの方でSynthesiaを終了する。
以上です。いやーひやひやしましたね。
コメント