-
【対処法】Synthesia 10.8 (Windows) が起動しない!画面が真っ白に。
実はこれまで音楽をやったことないのですが、ピアノをやってみたいと思いシンセサイザーを買ってしまいました。 楽譜を覚えるのが大変なのでゲーム感覚で遊べて学べるSynthesia 10.8を入れてみたのですが突然起動しなくなりました。これまで練習した曲の弾... -
Mac|Dock(ドック)を別モニター上に移動する
Macに複数のモニターを複数繋げて利用している方も多いと思いますが、セカンドモニターにDoc(ドック)を移動する方法についてです。 【画面の下にカーソルを持って行く】 下図のようにドックを移動させたいモニターの画面下にカーソルを持って行って、そ... -
外部GPU(eGPU)Windows設定手順 – Razer CoreX + AMD Radeon RX6900XT
【Macより面倒だった・・・】 過去の記事にもあるように今回eGPUを導入した目的はビデオボードが弱いMac Book Pro 2020年度モデルで快適にゲーム動画を録画するためです。 今回は別で2017年くらいに買ったノートPCにたまたまThunderBolt3が付いていたので... -
34inch曲面ゲーミングモニター比較 Dell ALIENWARE AW3423DW vs LG 34GN850-B
【ウルトラワイドモニターほんと便利】 在宅勤務が当たり前になったのもあり、外部ディスプレーがいるなぁ、ワイドだと仕事しやすそうだなぁ、デュアルだともっといいんじゃないか?ということでウルトラワイドモニターを2つ設置しました。 UWQHDに対応し... -
外部GPU(eGPU)x AMD Radeon RX6900XT 16GB 導入 2022年度編!
【ゲーム動画を4Kで美しく録画したかった!】 今更感ありますが私も外部GPU (eGPU) を購入してみました。 MacBook Pro 13inch 2020モデルを持ってるのですが、動画編集時のエンコーディングが遅く、またゲーム動画を撮影するにあたってFullHDまでしか処理... -
英語の「主語」と「動詞」(be動詞・一般動詞)とは?使い方の違いは?
英語の主語と動詞。英文や英会話では主語と動詞が必要です。動詞の「be動詞」と「一般動詞」って何?三人称とは?使い方や覚え方などわかりやすく説明しています。 【「主語」と「動詞」とは?】 英語の英文には(一部の例外をのぞき)「主語」と「動詞」が... -
SONY「KOOV」プログラミング、オンライン学習の口コミ・評判は?子どものアプリ学習
Sony(ソニー)のロボットプログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」を使ったオンライン学習。ブロックとアプリを使って作りプログラミングで動かし改造するKOOVオンライン学習「CREATE by KOOV」の価格、対象年齢、キット、口コミ、特徴についてご紹介して... -
ヒューマンアカデミージュニア「こどもプログラミング教室」の口コミ・評判は?小学生のパソコン学習
小学生からのプログラミング教室、ヒューマンアカデミージュニア「こどもプログラミング教室」の口コミ・評判や月謝料金、体験教室について気になる情報を徹底調査。 【ヒューマンアカデミージュニア こどもプログラミング教室とは】 ヒューマンアカデミー... -
ヒューマンアカデミージュニア「ロボット教室」の口コミ・評判は?年長から小学生の子ども学習
子ども向けロボット教室、ヒューマンアカデミージュニア「ロボット教室」の口コミ・評判や月謝料金、体験教室について気になる情報を調査。特徴をまとめてご紹介しています。年長・小学生・中学生対象。 【ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室とは... -
話題のD-SCHOOLオンライン、口コミ・評判は?子どもの英語&プログラミング学習
小中学生向けD-SCHOOLオンライン。マインクラフト、英語&プログラミング、ロボットなどご自宅のパソコンで学べるスクールです。D-SCHOOLオンラインの特徴と口コミ・評判をご紹介しています。 【D-SCHOOLオンラインってどんなスクール?】 D-SCHOOL(ディー...