国内最大級、ロボット作りとプログラミングの教室「アーテックエジソンアカデミー」。
artecエジソンアカデミーの口コミや受講料金(月謝)・無料体験・エキスパート編についてまとめてご紹介しています。
アーテックエジソンアカデミーってどんな教室?
アーテックエジソンアカデミーはロボットの組み立てとプログラミングの両方を学べる、推奨年齢は小学3年生からの子供向けロボットプログラミング教室です。
プログラミング教室としては、国内最大級の全国45都道府県、加盟教室数 約900教室で
2020年からプログラミング教育が小学校で必修化されたことにより、年々受講者が急増しています。
授業では、学校教材メーカーのアーテックが開発したロボット教材と
マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した教育ソフト「スクラッチ」を取り入れた
アーテックエジソンアカデミーのオリジナルのカリキュラムにより、楽しくスキルアップを目指します。
受講生は小・中学生のための国際ロボット競技会(URC)に参加でき、多くの参加者の中で互いの技術とアイデアを出し合いながら、体験し成長し合うことができるのも魅力です。
プログラミング教育が注目される理由
2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されました。
これからの時代にAIや情報処理などのプログラミングスキルは必須となり
小学校だけでなく、中学・高校でも学習が決まり、大学新入試の共通テストにはプログラミングを科目とした導入も検討されています。
■小学校…2020年度より必修化
■中学校…2021年度よりプログラミング学習強化
(2012年度より技術科でプログラミングは必修化)
■高 校…2022年度より共通必履修科目として「情報Ⅰ」新設

アーテックエジソンアカデミーで身につくことは?
エジソンアカデミーは
ロボットプログラミングの教育を通じて
4つの力を育ててゆくよ!
■理解力
(新しい知識を柔軟に取り入れる力)
■論理的思考力
(試行錯誤しながら前向きに解決して現実化する力)
■創造力
(一つの方法や視点にとらわれず独自の多角的な発想で形にする力)
■プレゼンテーション力
(自分の考えを表現する力)
成功と失敗を繰り返す中で、考える力と自信を養いながら、これからの将来に役立つ力を身につけてゆきます。
エジソンアカデミーで「エキスパート」を目指そう!
エジソンアカデミーのカリキュラムは全40カリキュラム(2年間)で構成されており
2年間のコース終了後の3年目からは、任意継続として「エキスパート編」を受けることが可能です。
エキスパート編では、STEAM人材にも重要な
高度な内容の「センシング」「ソフトウェア」「メカニクス」を深く学ぶことができ、更なるスキルアップにつながります。
エジソンアカデミー受講料金(月謝)について
※料金については、フランチャイズ展開のため教室によって変わります。
事前に教室にご確認するか、無料体験授業で説明を受けるようにしましょう。
■推奨年齢:小学3年生~(推奨)
■授業回数:最大40ヶ月、月2回
■授業時間:1回90分~120分
以下は、参考例になります。
入会金 | 0~10,000円 |
受講料 | 月額 8,000~12,000円 |
初期費用(教材キット費) | 40,000円 ※2年間分を一括で支払う場合 |
アーテックエジソンアカデミーの口コミ・評判は?
★★★★★(小4男の子)
自宅から歩いて10分以内の場所で子供が自分で通えるのがいいです。
少人数制で先生は温かいお人柄でアットホームな感じでよかったです。
子供も楽しそうに取り組んでいました、
キット代は高額ですが2年間の授業の中で使うとのことでしたので他と比べるとお安い方だと思いました。
★★★★☆(小3男の子)
講師の先生が子どもにわかりやすく説明、指導してくださり、柔軟に対応してくださるので安心でした。
我が子が好きそうなタイプのロボットが多くて楽しく続けられそうです。
初回のロボット代が高額でレンタルなどがあるとよいと思いました。
無料イベントに参加できるのはいいなと思いました。
★★★☆☆(小5女の子)
楽しいプログラム体験で娘が通いたいとのことで入会を決めました。
教材は初めてでもとても使いやすそうで、人が使ったキットではなく、自分専用で使えるところもいいです。
駅からもアクセスがよく送迎しなくても大丈夫そうで助かります。
料金はプログラミング教室というところ自体がどこも高く感じます。
こちらは相場なのではないかと思います。
家でオンラインでできないのは残念なところです。
★★★★★(小4男の子)
体験ではできたことへの達成感に大変満足している様子で笑顔でした。
物事を論理立てて考えたり対策を考える練習になるにもなると感じました。
作れるロボットも多いということで楽しく学び成長していってくれたらと思っています。
エジソンアカデミーの無料体験授業
エジソンアカデミーでは教室の説明会と「無料体験レッスン」を実施しています。
\無料体験授業、詳しくはこちら☆/
コメント